1. トップ
  2. 施術メニュー一覧
  3. ヒアルロン酸・ヒアルロン酸溶解
ヒアルロン酸

ヒアルロン酸・ヒアルロン酸溶解

ヒアルロン酸とは?

美容医療では、ヒアルロン酸を注射で皮下〜骨膜上に注入することで、

  • シワやほうれい線の改善
  • 目の下のくぼみ・クマの解消
  • 鼻やあごの形成(プチ整形)
  • 唇や涙袋のボリュームアップ

 

など、切らずに自然な若返りや輪郭形成を行うことができます。

Another clinicでは、製剤の種類や注入層、デザインを細かく調整し、「やりすぎない」「自然で美しい仕上がり」を重視しています。

ヒアルロン酸がおすすめの人

  • 切らずに自然さを求めている
  • ダウンタイムがとれない
  • 美容医療にまだ慣れていない
  • 万が一、似合わなかったりした時にやり直せる施術がいい

ヒアルロン酸の効果と持続期間は?

注入したヒアルロン酸は、時間の経過とともに体内に吸収されていきます。
持続期間は製剤や部位によって異なりますが、約6か月〜2年程度が目安です。
定期的なメンテナンスで、より長く美しい状態をキープすることが可能です。

ヒアルロン酸注入の安全性は?

ヒアルロン酸は体内にも存在する成分のため、アレルギー反応が起こりにくく、比較的安全性の高い施術とされています。また、ヒアルロン酸分解酵素(ヒアルロニダーゼ)を使用することで、万が一の際にも溶かして元に戻すことが可能です。

ヒアルロン酸・ヒアルロン酸溶解の種類

RHAシリーズ

RHA は “Resilient Hyaluronic Acid”という、Teoxane 社(スイス)開発のヒアルロン酸製剤シリーズの総称です。

RHA シリーズには複数の製剤(RHA-1、RHA-2、RHA-3、RHA-4 およびRedensity など)があり、それぞれ硬さ(弾性・粘性)や用途(浅層の小ジワ、深いシワの改善、体積補填、輪郭形成など)を使い分けるよう設計されています。

Another clinicでは主に涙袋・口唇の部位にRHA-1を使用しています。

RHA-1はこのシリーズの中で最もソフトで伸縮性に富み、表情変化の多い部位、浅いシワ、小ジワ、皮膚が薄い部位での使用に適したタイプとされています。

製剤名特徴適応部位硬さ
RHA-1最も柔らかく伸縮性が高い。皮膚の薄い部位に適応。目元・涙袋・口唇・首など★☆☆☆☆
RHA-2やや弾力があり、表情ジワに自然に馴染む。口周り・ほうれい線浅層など★★☆☆☆
RHA-3中程度の粘弾性で、深いシワにも対応。法令線・マリオネットラインなど★★★☆☆
RHA-4最も硬く、輪郭形成やボリュームアップに最適。フェイスライン・顎・こめかみなど★★★★☆

持続期間:約3〜6か月(RHA-1)〜12か月(RHA-4)

ジュビダームシリーズ

ジュビダームは、Allergan社(アメリカ)製のヒアルロン酸で、
特許技術「Vycross(バイクロス)テクノロジー」により、高い持続力と滑らかさを両立しています。
RHAが「動的フィラー」なのに対し、ジュビダームは「構造的フィラー」として輪郭形成・ボリュームアップに強みがあります。

Another clinicでは主に涙袋・口唇の部位にボルベラ(Volbella)を、ほうれい線、おでこ、こめかみ、頬、口周りにはボリフト(Volift)、ボリューマ(Voluma)を状態に合わせて使用しています。

製剤名特徴適応部位硬さ
ボルベラ(Volbella)粒子が非常に細かく、柔らかい。繊細な部位に。口唇・目の下・涙袋など★☆☆☆☆
ボリフト(Volift)程よい弾性で、自然なハリと持続性を両立。ほうれい線・口周りなど★★☆☆☆〜★★★☆☆
ボリューマ(Voluma)最も弾性が高く、輪郭形成や立体感アップに最適。頬・おでこ・こめかみ・ほうれい線など★★★★☆〜★★★★★

持続期間: 約12〜18か月

クレビエル

クレビエルは、韓国発の高密度・高弾性ヒアルロン酸です。
特に「鼻」「顎」など、形をしっかり出したい部位に用いられ、“切らずに整える”立体形成に優れています。

Another clinicでは主に鼻筋・あごの部位にクレビエル コントア(Cleviel Contour)を使用しています。

製剤名特徴適応部位硬さ
クレビエル コントア(Cleviel Contour)非常に高密度で、形状保持力に優れる鼻・顎など★★★★★★

持続期間: 約12〜15か月

ハイラックス(HIRAX)

HIRAX(ハイラックス)は、ヒアルロン酸注入後に修正や溶解が必要な場合に使用される薬剤です。
主成分は「ヒアルロニダーゼ(Hyaluronidase)」で、体内に存在するヒアルロン酸を分解する酵素で、過剰注入・左右差・しこり・血管閉塞などのトラブル時や、デザイン変更の際に用いられます。

HIRAXの特徴

  • 純度の高いヒアルロニダーゼ:韓国KFDA(食品医薬品安全処)認可の製品で、安定性・純度・溶解効率が高い。
  • 分解スピードが速い:注入後10〜30分程度で反応が始まり、数時間〜1日で効果を実感できることが多い。
  • アレルギーリスクが低い:不純物をしっかり取り除いた羊由来のヒアルロニダーゼで、高純度抽出法でアレルギー発生率を抑えた製剤。

特にヒアルロン酸溶解剤のアレルギー反応について記述させていただきます。

ヒアルロン酸は前述のヒアルロニダーゼという酵素で加水分解させることで溶解することができます。そのヒアルロニダーゼにはヒト由来動物由来の2種類があるのですが、当院では動物由来製剤の中で最も精製度合いが高い「ハイラックス」を使用しています。

というのも、ヒアルロン溶解製剤とひとことに言っても種類・純度はさまざまであり、ヒアルロニダーゼの純度は製剤によって異なります。そんな中、ハイラックスは動物性ヒアルロニダーゼでありながら5回の精製を繰り返して不純物を極限まで取り除いた製剤となっているため、アレルギー反応が起こりづらいとされています。そのため、大手のクリニックや多くの病院で使用されており、実績のある溶解製剤です。

特別なお客様にリピーター価格がある!?

1度でも当院で施術を受けていただいたお客様向けに、当院ではお得なリピーター価格を用意しております。

詳しい価格につきましては ▶︎【お得意専用、皮膚科料金表】 をご覧ください。

ヒアルロン酸・ヒアルロン酸溶解の症例紹介

  • 目をハッキリさせる!
    • 二重・目元切開

    目をハッキリさせる!

    施術の詳細情報を見る
    • 施術名

      睫毛上皮膚切除+たれ目形成(結膜~皮膚切開法)+目尻切開+目尻靭帯移動+外科的涙袋形成(眼輪筋オーバーラップ法)+脱脂術+涙袋ヒアルロン酸溶解

    • 所要時間

      120分程度

    • ダウンタイム

      約2週間程度

    • メイク

      施術当日から可能

    • 副作用・リスク

      腫れ,内出血,感染,傷,創部離開,左右差,三白眼,内反・外反,やり過ぎだと感じる,涙袋が減る,逆さまつ毛,過去の施術の既往で硬くなっていてうまく下げられない可能性など

      ※効果やダウンタイム等には個人差がございます。

料金表

※料金はすべて税込です

ヒアルロン酸・ヒアルロン酸溶解

RHA-1(0.5cc)
涙袋・口唇
¥21,800
RHA-1(1.0cc)
涙袋・口唇
¥39,800
ボルベラ(0.5cc)
涙袋・口唇
¥39,800
ボルベラ(1.0.cc)
涙袋・口唇
¥69,800
ボリフト(1.0cc)
ほうれい線、頬、おでこ、など
¥79,800
ボリューマ(1.0cc)
ほうれい線、頬、おでこ、など
¥79,800
クレビエル(1.0cc)
鼻・あご
¥59,800
ヒアルロン酸溶解(HIRAX)
¥22,000

よくある質問

ヒアルロン酸注入の効果はどのくらい持続しますか?
使用する製剤や注入部位によりますが、6か月〜18か月程度が一般的な持続期間です。柔らかいタイプ(例:ボルベラ、RHA-1)は比較的短く、硬めのタイプ(例:ボリューマ、クレビエル)は長く持続します。
ヒアルロン酸が合わなかった場合、元に戻せますか?
「HIRAX(ハイラックス)」と呼ばれる薬剤で、注入されたヒアルロン酸を酵素の力で分解し、溶かすことができます。安全性と即効性がの両方があります。
腫れ・内出血などの可能性もあるので、該当部位の手術前に溶解する場合は数日〜1、2週間前に溶かしておくと安心です。
ヒアルロン酸注入のダウンタイムはどれくらいですか?
多くの方は当日〜翌日には日常生活に戻れます。注入部位によっては違和感、軽い腫れや内出血が数日続く場合もありますが、見た目上はメイクでカバー可能です。
ヒアルロン酸はどのくらいの頻度で打てばいいですか?
製剤や目的によって異なりますが、6か月〜1年ごとのメンテナンスがおすすめです。定期的に少量ずつ注入することで、急な変化を避けながら自然で若々しい状態を維持することができます。
不自然になったり、表情が固くなることはありませんか?
正しい診察とデザインと注入技術により、自然な仕上がりにすることが可能です。特にAnother Clinicでは、不必要な方には施術をあまりお勧めしない方針ですので、ご安心ください。
また、注入する際も骨格・筋肉の動き・皮膚の厚みを詳細に分析した上で、ミリ単位のバランス調整を行います。過度な注入を避けることで、「やりすぎ感のない、上品な印象」に仕上げます。
ヒアルロン酸溶解後、すぐに再注入できますか?
通常は1〜2週間以上の間隔を空けてから再注入します。溶解後すぐは炎症反応や薬剤の残存がある可能性があるため、適切な間隔をおくことで仕上がりの精度と安全性を高めます。
他院で注入したヒアルロン酸も溶かせますか?
はい、可能です。当院では他院施術の修正にも対応しています。

基本情報

施術時間

30分程度

ダウンタイム

主な副作用としては、内出血・腫れ・赤み・軽い痛み・痒み、むくみによる違和感、アレルギー反応などが一時的に起こることがあります。まれに血管塞栓(ヒアルロン酸が血管に入ること)や左右差が生じることもあります。